コンテンツへスキップ

サプライチェーンの責任

責任ある実践を促進し、確保するための私たちのコミットメントは、サプライチェーン全体を通じて明らかです。

責任ある調達

私たちは、共通の価値観、高い基準、責任ある持続可能な経営慣行への強いコミットメントに基づき、長期的で互恵的なサプライヤー関係を培っています。

調達の管理と調達

当社のサプライチェーン・エクセレンス戦略の重要な側面として、責任ある調達は当社のレプリーノ品質管理システムと連携しています。私たちは戦略的重要性、支出、関連リスクを考慮し、責任ある調達と購買を優先します。私たちの生乳供給は最優先事項です。私たちは以下の主要分野に重点を置いています:

サプライヤーの評価と査定

サプライヤーの選定と検証は、サプライヤー行動規範を含む包括的な方針と手順に従っています。評価の重要な分野には、品質と食品安全、そして生乳供給のための動物飼育が含まれます。サプライヤーは私たちのサプライヤーとしての期待を受け取り、私たちはスコアカードのレビュー、監査、検査を通してパフォーマンスを監視します。

グローバルな責任の統合

私たちは、提案依頼書(RFP)や情報提供依頼書(RFI)に持続可能性への配慮を盛り込み、サプライヤーの持続可能性へのコミットメントを理解するとともに、燃料効率や温室効果ガス排出量などの環境側面に基づく加重要素を理解しています。

「レプリノは、温室効果ガス排出削減という私たちの共通の目標を支える農場での保全手法の導入を加速させる取り組みにおいて、DFAとその酪農家オーナーにとって重要なパートナーであり続けています。私たちはレプリノと共に、あらゆる規模や生産形態の酪農場が情報、革新的なツール、技術指導、その他の必要なサポートを利用できるようにし、世界の消費者に酪農栄養を提供しながら環境パフォーマンスを促進できるよう取り組んでいます。
「倫理的で責任ある行動を確保することは、すべてのサプライヤー・パートナーとの関係において不可欠です。これは、私たちが常に誠実で、原則的で、尊敬に値する態度で関わり、同じ見返りを期待しなければならないことを意味します。サプライヤーとの交流において誠実さをもってリードすることは、私たちの基本的価値観の根幹をなすものです。"

サプライヤーの多様性を支援

より包括的で公平な経済を促進するため、私たちは直接的および間接的なサプライヤー・ネットワーク全体で小規模で多様な企業を支援しています。当社には正式なサプライヤー多様性方針があり、当社のプログラムに対する認識を高め、報告を改善し、サプライヤーの認定取得を支援するよう努めています。当社のRFPとRFIには、当社の基準を満たすベンダーを特定するための質問が含まれています。

当社の進捗状況を評価するため、小規模サプライヤーおよび/または多様なサプライヤーとの取引額の増加に関する年次目標を設定しています。

パフォーマンス

多様なサプライヤーとの取引可能支出の割合

2019
 
4.5%
2020
 
12.9%
2021
 
14.8%
2022
 
13.7%
2023
 
15.7%
写真提供:DFA

サプライヤー気候宣誓

レプリノの気候変動対策計画の主要部分には、レプリノ・サプライヤー気候誓約プログラムが含まれています。当社のサプライヤーは、2030年までに温室効果ガス排出量を大幅に削減することを誓約しています。

酪農供給におけるアニマルケア

レプリノと提携する酪農家は、乳牛の健康と福祉に配慮し、献身的に取り組んでいます。

工場で牛を数える男

卓越した動物ケアを保証する

十分な餌を与えられ、世話をされた健康で快適な牛は、常に最高で最も生産性の高い乳源となります。レプリノと私たちが共に働く素晴らしい酪農家は、人道的な動物ケアの利点と、酪農供給において高い基準を維持することの重要性を理解しています。

レプリーノ・クオリティ・アニマル・ケア・プログラム

2016年以来、当社は米国産生乳の100%がレプリーノ・クオリティ・アニマル・ケア(LQAC)プログラムに準拠するという要件を維持しています。このプログラムは、すべての生乳供給業者に対し、世界をリードするアニマル・ケア慣行を満たし、継続的なアニマル・ケア教育に取り組むことを求めるものです。この厳格なプログラムにより、農場レベルでの継続的な責任ある行動が保証されます:

指定動物ケアプログラムへの登録


米国内の生乳供給業者は、全米酪農家FARM(Farmers is Assuring Responsible Management)動物管理プログラムに登録する必要があります。私たちのすべての米国産牛乳をFARM登録農場から調達することは、私たちが米国酪農スチュワードシップコミットメントを採用する条件でもあります。

農場での独立評価


コンプライアンスを確保し、改善すべき分野を特定するための、独立した評価と牛群の健康評価。監督委員会は、動物ケアの基準がLQACプログラムの期待に満たない事例を調査します。

農場従業員教育


各従業員が署名した倫理綱領を含む従業員教育と研修プログラムは、動物ケアの重要性を強化している。

レプリーノ・クオリティ・アニマル・ケア
100%
米国内の生乳供給量のうち、レプリノ品質動物ケア・プログラムに適合している。

2023年のハイライト

農場での温室効果ガス排出

継続的な努力により、2023年には農場でのGHG排出量のすべてについて統計的有意性を達成した。これは、バリューチェーンのGHG排出量目標に向けて前進する重要な一歩となる。